stand.fm

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう音声配信が喜ばれる?

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう音声配信が喜ばれる?
カズリリィです。(カズリリィのTwitterはこちら

>>カズリリィのstand.fmはこちら


>>stand.fm (スタエフ) で、フォロワーを増やす8つの方法【1000人までの道のり】

>>stand.fmで、フォロワーを増やす為に行うべき6つの方法【中・上級編】

 

今回は、カズリリィが大好きなstand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とはなんなのか?を、スタエフのLIVEでもリスナーさんにアンケートを取り、さらに自分でもリサーチした内容を、記事にしました。

 

この記事を読むメリットとして、スタエフで需要のある音声収録を把握できることです。

 

 

どんな収録をしようか?またはネタが思いつかなくて悩んでいる方には、なにかのヒントになるかもしれません。

>>stand.fmの音声Ver. はこちら


stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう配信が喜ばれる?

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう配信が喜ばれる?

スタエフの需要がある音声収録とはなにか?

 

カズリリィがリサーチしたところ、以下の音声収録に需要がありそうです。

  • ながら音声配信 (収録)
  • 時事ネタの音声配信 (収録)
  • ビジネスジャンル (副業)
  • 音楽系 (演奏、アカペラLIVE)

 

ながら音声配信 (収録)

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう音声配信が喜ばれる?

“ながら音声配信” とは、日常生活のなかで、ご飯を食べながら、作業しながら、、など、その人の生活を少しでも覗けるような配信のことです。

 

スタエフのLIVE配信をやってみて、反響がよかったら、それをそのまま収録にする、、という形がウケそうです。

 

  • 食事しつつ配信
  • お風呂に入りながら配信
  • パソコン作業しながら配信

 

上記のものでも良いので、スタエフのLIVE配信をやってみると、あなたのリスナーさんに喜んでもらえるかもですね!

 

時事ネタの音声配信 (収録)

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう音声配信が喜ばれる?

時事ネタとは、近年に起きた政治、経済、国際、社会一般で起こっている出来事、つまり新聞、雑誌、テレビなどのマスメディアで取り上げられるトピックスのこと。

 

これをスタエフの音声収録やLIVEで取り上げてみて、自分なりの意見や感想を収録する。

 

LIVEであればリスナーさんに話題をふってみる。

 

マスメディアで取り上げられているトピックは無限にあるので、ネタ切れはまず起こらないですよね。

 

うまく話題のトピックを取り上げることができれば、需要のある音声収録やLIVEが出来そうです。

 

ビジネスジャンル (副業)

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう音声配信が喜ばれる?

ボクもビジネスジャンルで音声を収録しているのですが、リスナーさんから実際に需要があります。

 

例えばブログや音声で副業する手法などを発信してみると、“副業をはじめたい” 意欲のある方がフォローしてくれて、スタエフのLIVEにも遊びに来てくれるようになりました。

 

毎回遊びに来てくださるリスナーさんもいらっしゃいます。
(嬉しい)

 

なので、収益を発生させるためのノウハウ系の収録は、需要がありますね。

 

音楽系 (演奏、アカペラLIVE)

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう音声配信が喜ばれる?

この音楽系のジャンル (演奏、アカペラLIVE) はかなり需要が強いようです。

 

やはりstand.fmは音声媒体なので、もともと音声やラジオが好きなリスナーさんが多いはずですよね。

 

だから、音楽系の収録、LIVE発信を続けている方のスタエフ収録は人気があります。

 

ただし注意点もあり、バックミュージックに乗せてカラオケ形式で歌を収録しちゃうと、スタエフの規約上で著作権侵害になってしまうので、アカペラで歌って、スタエフ収録またはスタエフLIVEするのが良いようです。
(アカペラはいまのところ、規約上OK)



最後に:stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう配信が喜ばれる?

stand.fm (スタエフ) の需要がある音声収録とは何かリサーチしてみた / どういう配信が喜ばれる?

今回は、カズリリィが大好きなstand.fm (スタエフ) の、需要がある音声収録とはなんなのか?を、スタエフのLIVEでもリスナーさんにアンケートを取り、さらに自分でもリサーチした内容を、記事にしました。

 

どんな収録をしようか悩んでいる方は、ながら配信や音楽系に挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

 

特に “ながら配信” は音声カテゴリ・ジャンルを問わず誰にでもできるので、stand.fmの音声収録やLIVEのネタに困ったときには、収録してみると何か新しい発見もあるかもしれませんね。

 

 

筆者の朝倉和哉は、ブログとSEOコンサルもしていますので、興味のある方はご気軽にTwitterにDMくださいませ。

>>カズリリィのTwitter

 

LINE公式もやっています。

>>カズリリィのLINE公式はこちら

 

公式サイトはこちら。

>>カズリリィブログ

 

 

おすすめの記事はこちらです。

>>【簡単無料】これから副業をはじめたい副業初心者におすすめの “副業スタートアップガイド”

>>Clubhouse(クラブハウス)やstand.fm(スタエフ)で稼ぐ方法 / 音声でマーケティングできるのか?ビジネス (副業) に繋げる方法を考察!

>>stand.fmで、フォロワーを増やす為に行うべき6つの方法【中・上級編】

 

 

✔︎この記事を書いた人 / 朝倉和哉(カズリリィ)

ブログ・文章で飯を食べています。ブログ× standfm (スタエフ)で発信中。起業家でフリーランサー。キンドル計5冊出版→代表作品「ブログ・アフィリエイト副業バイブル〜ブログで飯を食ってるブロガーによる個人ブログWEBマーケティング実践法〜」など。Amazonキンドル売れ筋ランキング4位獲得。ブログの実績は、最高月収50万達成 / 月110万PV達成。13年と8ヶ月間、勤めていた会社を退職し、フリーランスへ。SEOを利用したブログ運営と、noteやbrainの有料教材(コンテンツ)の販売、stand.fmでの音声配信と収益化、ブログとSNSの集客やアフィリエイトのコンサルティングに取り組んでいます。本格的なブログ・SNS集客や副業で成果を上げるためのコンサルをご希望の方は、御気軽にご相談ください。カズリリィ公式サイトはこちら ▶︎ kaz7.xyz
>>カズリリィTwitter

 

 

error: Content is protected !!

© 2023 かずりりぃぶろぐ Powered by AFFINGER5