
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- KAGURAとは?
- KAGURAの特徴
- KAGURAのAL(アローリスト)獲得方法
- KAGURAの買い方
- KAGURAの将来性
- KAGURAを買うときの注意点
- KAGURAに関するよくある質問
本記事の信頼性
筆者はWeb3.0メディアを運営し、毎月2万PV以上を安定して獲得しています。イケハヤLABO(ICL)に所属しており、仮想通貨(暗号資産)・NFTなどWeb3.0に関する鮮度の高い情報をブログでまとめて発信しております。
「NFTのKAGURA(かぐら)について詳しく知りたい、買い方やALの獲得方法を知りたい」と思っていませんか?
「そうです、知りたいです。」という場合は、あなたにとって読むメリットがあります。
KAGURAとは、日本NFT美術館が発行する「可愛い女の子 × 日本の文化」をモチーフにしたジェネラティブNFTコレクションのことです。
今回はNFTコレクションのKAGURA(かぐら)の特徴や買い方、AL(アローリスト)獲得方法を解説していきます!
今回の記事を読むことで、KAGURAに関する知識が一通り身につくので、ぜひ最後までご覧ください。
NFTのKAGURAを買うには仮想通貨イーサリアムが必要なので、国内最大手のコインチェックに無料登録してイーサリアムを事前に購入しておくとスムーズに買えます。
\ アプリダウンロード数NO.1!/
KAGURA(かぐら)とは?
コレクション名 | KAGURA(かぐら) |
販売点数 | 8,888点 |
販売開始価格 | プレセール①:0.02ETH(1Pass 3mint、1AL 2mint) プレセール②:0.03ETH(1Pass 5mint、1AL 5mint) |
販売開始日 | プレセール①:2022年12月23日19:00〜21:00 プレセール②:2022年12月23日22:00〜SOLDOUT |
ブロックチェーン | イーサリアム(ERC20) |
各種リンク | KAGURA公式Twitter コミュニティ(Discord) 公式サイト |
KAGURAは、可愛い女の子 × 日本の文化をモチーフにしたジェネラティブNFTプロジェクト(コレクション)のことです。
「日本文化を世界に」をテーマに、日本の素晴らしい文化をNFTにしており、海外のNFTCollectorからも注目されそうです。
KAGURA(かぐら)の特徴
KAGURA(かぐら)の特徴は以下のとおり。
- 可愛い女の子 × 日本の文化をモチーフにしている
- WEB漫画連載を予定
- コミュニティが盛り上がっている
- 販売数が多くて低価格
- ジェネラティブアート
順に説明します。
①可愛い女の子 × 日本の文化をモチーフにしている
KAGURA(かぐら)は、可愛い女の子 × 日本の文化をモチーフにしたイラストのジェネラティブNFTです。
「日本文化を世界に」をテーマに、日本の素晴らしい文化をNFTで伝えていきます。
お正月
夏祭り
節分
巫女舞
花札
白無垢
②WEB漫画連載を予定
KAGURA(かぐら)は、WEB漫画の連載を予定しています。
漫画の内容は、日本の文化や伝統行事を学ぶ部活に所属する女の子達が、子ども達や海外に日本文化を伝えるため、コスプレを交えながら世界へ発信する物語となる予定です。
NFTプロジェクトから漫画界に参入した例はこれまで確認できていないので、初めての試みとなりますね。
③コミュニティが盛り上がっている
KAGURA(かぐら)のコミュニティ、JAPAN DAOは大きな盛り上がりをみせています。
コニュニティ参加者は8,000人を超えています。
NFTコレクションの成功の背景には、コニュニティの充実度や規模と大きく関係するので、KAGURAの将来性に期待できます。

コミュニティに参加したい方は、ぜひ下記から参加してみてください。参加は無料で誰でも可能です。
\ 無料で参加可能!/
④販売数が多くて低価格
KAGURA(かぐら)の販売数は8,888体です。
販売数が多いため、多くの方にが購入できる可能性があります。
大人気のNFTコレクションは即完売となる場合が多いです。
そのために希少性が高く手に入れにくい傾向にあります。
しかし、KAGURAの販売数は8,888体と多いため、比較的購入しやすいと言えます。
また、KAGURAはAL保有者が参加できるプレセールで1体0,02ETHです。0.02ETHと言えば記事執筆時点のレートで約3,400円です。
ALを入手して購入する方法や二次流通で購入する方法は後述しています。
人気のNFTコレクションとなると、リリースの段階で1万円以上の価格がつくことが珍しくありません。
しかし、KAGURAは3,400円で販売されるため、ガス代を含めても4,000円以内で購入が可能なんです。
そのため、NFTを初めて購入される方にとって、優しい価格設定になっているので、手を出しやすいですよね。
安く購入できるのですが、NFTは株や仮想通貨のように価値によって価格が変化します。
なので、価値が上がったタイミングで売ることで、利益を得ることもできます。
⑤ジェネラティブアート
KAGURA(かぐら)には、ジェネラティブアートという技術が使用されています。
ジェネラティブアートとは、コンピューターのプログラムにあらかじめプログラミングしておくことにより、無作為的に生成されるアート作品のこと。
昨今のNFTコレクションに多用されるようになった技術です。
このプログラミング技術により、ベースを保った形の違う様々な作品を作り出すことが可能になりました。
こういった感じで、コンピュータプログラムによってそれぞれのパーツや配色をランダムに組み合わせて、複数のアート作品を一度に生み出せる技術が誕生し、この画期的な技術はKAGURA(神楽)にも使用されています。
KAGURA(かぐら)のAL(アローリスト)獲得方法
ここではKAGURA(かぐら)のAL(アローリスト)獲得方法を解説します。
- ギブアウェイ企画に参加
- 特定のNFTホルダーになる
- 2次創作 or ブログを書く
それぞれ説明します。
①ギブアウェイ企画に参加
Giveawayに当選すると、KAGURA(かぐら)のALが獲得できます。
🦊銀狐 x #KAGURA
hey! silverfox community!!
ALspot x8 #Giveaway
僕の推しPROJECT KAGURA
皆様応援宜しくお願いします🚀
【Price】
0.02
【supply】
8888✅follow@kagurajpn@yudajapandao@darumanNFT@toujouminaNFT@aki_silverfox
✅RT+♥
✅Joinhttps://t.co/GGy77wuC8w⌚48H pic.twitter.com/gSCbkf3J4z
— 銀狐ちゃん@NFTCollector (@aki_silverfox) November 28, 2022
当選したい場合は、積極的に応募しましょう。
②特定のNFTホルダーになる
特定のNFTホルダーになることで、KAGURAのALが貰えます。
上記のどれかのNFTを保有したら、運営チームのスナップショット対応によりAL付与となるため、対象NFTはしっかり保有しておきましょう。
スナップショットの日時は2022年12月5日21時となっています。
③2次創作 or ブログを書く
2次創作 or ブログを書くことで、KAGURAのALが貰える可能性があります。
※ 2022年11月30日19時まで
╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
🌸KAGURA🌸のALをゲットしよう!
╰━━━━━━━━v━━━━━━━╯
12/23リリース『KAGURA』のALは手にいれましたか⁉️
まだ間に合います😊#KAGURA✅詳細は動画参照
✅JAPAN DAO Disdordはこちらから
↓↓↓https://t.co/IHRUGkgWF1 pic.twitter.com/ybQp27mY4Q— 🌈bekorina@Web3コミュマネ・MOD🌸 (@bekorina) November 24, 2022
2次創作 or ブログを書いたら、Discord内の#広報チャンネルにて報告しましょう。
運営による精査の結果、審査に通るとAL(アローリスト)が付与されます。
プレセでミントするためには、次章で紹介する購入方法の手順①〜⑤を事前にやってミントする準備をしておきましょう。
KAGURA(かぐら)のパブリックセール & 2次流通での買い方
パブセや二次流通でのKAGURA(かぐら)の買い方の手順は以下です。
- コインチェックに登録
- イーサリアムを購入
- メタマスクをインストール
- イーサリアムをメタマスクへ送金
- OpenSeaに登録
- KAGURA(かぐら)を購入
順に解説します。
①コインチェックに登録
NFTを購入・販売するためには、仮想通貨イーサリアムが必要なので、仮想通貨取引所の口座が必須となります。
なのでまずは国内最大手のコインチェックに無料登録してイーサリアムを購入して準備しましょう。
-
-
【無料登録】コインチェック (Coincheck) の口座開設方法と手順・入金・買い方をわかりやすく解説
続きを見る
\ アプリダウンロード数NO.1!/
②イーサリアムを購入
コインチェックに登録したら、まずは日本円を入金しましょう。
コインチェックにログインし、「日本円の入金」を選択すると振込先口座情報が表示されるので、振り込みを行います。
振り込みを行うと日本円がコインチェックアカウントに反映されるので、イーサリアム(ETH)を購入します。
コインチェックホーム画面の「販売所(購入)」を選択後、ETH(イーサリアム)を選択しましょう。
イーサリアム(ETH)の購入手順は下記です。
- ETHの購入数量を選択
- 合計を確認
- 「購入する」をクリック
③メタマスクをインストール
次に、メタマスクを作成します。
メタマスクとは、仮想通貨のウォレットのことで、仮想通貨を他のウォレットや取引所へ送金したり、買い物ができます。受取も可能です。
OpenSeaとメタマスクを連携することで使用が可能です。方法は後述しています。まずはメタマスクをインストールしましょう!
僕はGoogleChromeでメタマスクを使ってます。
ここではGoogleChromeでメタマスクをインストールする方を解説します。
ウォレットは「Chromeウェブストア」からインストールが可能です。下記画像の「MetaMask(メタマスク)」を使いましょう。
右上に「Chromeに追加」の青のボタンがあるので、それをクリックすると以下の画面に切り替わるので、「開始」クリック。
右側の「ウォレットの作成」をクリック。
クリックすると「MetaMaskの品質向上へのご協力のお願い」と表示されるので、「結構です」と「同意します」のどちらかを選択。
次に、パスワードの作成が求められます。
パスワードの作成が完了すると、「秘密のバックアップフレーズ」の画面になります。
この “秘密のバックアップフレーズ” は登録しないと次に進めません。
登録しておくメリットは、アカウントの復元やバックアップがしやすくなる点と、セキュリティ向上です。
“秘密のバックアップフレーズ” を設定したら、他人には教えないようにして大切に保管するようにしましょう。
④イーサリアムをメタマスクへ送金
次に、コインチェックで購入したイーサリアムをメタマスクに送金するので、メタマスクを開き、アドレスをコピーしましょう。
この時、ブロックチェーンのネットワークはイーサリアムメインネットを選択しましょう。
続いて、コインチェックで「暗号資産の送金」→送金する通貨に「Ethereumを送る」を選択します。
下記の画像になるので、順に各項目を選択・入力していきましょう。
- 送金する通貨:Ethereumを選択
- 宛先:メタマスクのアドレスをペースト
- 送金先サービス名:その他を選択
- 受取人種別:本人への送金を選択
- 送金額:送りたい金額を入力
- 申請内容を確認し、「次へ」をクリック
このあと、二段階認証を行ってしばらく待つとメタマスクにイーサリアムが入金されるので、確認しましょう。
⑤OpenSeaに登録
イーサリアムをメタマスクに送金したら、次はOpenSeaで自身のアカウントを登録し、メタマスクを接続します。
ここでは国内・海外ともにNFTマーケットプレイスのシェアNO.1のOpenSeaで解説します。
OpenSeaに登録することで、NFTを売買することができます。
まずOpenSeaとメタマスクを接続し、OpenSeaアカウントのプロフィールを設定しましょう。
OpenSeaの公式サイトにアクセスして画面右上のアカウントマークにカーソルを合わして「設定」を選択します。
次にメタマスクを選択してOpenSeaとメタマスクを接続します。
署名の要求の画面になるので、署名します。
これでOpenSeaとメタマスクが接続できました。
次に、プロフィールの設定を行いましょう。
「プロフィールの詳細」ページが表示されるので、下記の項目を入力していきます。
- ユーザー名
- Bio:経歴
- メールアドレス
- ソーシャルメディアの各種リンク
- プロフィール画像
- プロフィールバナー画像
入力が完了したら最後に「保存」を選択。すると、設定したメールアドレスにメールが送られてくるので、メールを開いて「VERIFY MY EMAIL」クリックで認証を行いましょう。
これでOpenSeaとメタマスクの接続とOpenSeaのアカウントの登録が完了しました。

⑥KAGURA(かぐら)を購入
KAGURAの公式OpenSeaページにアクセスして、買いたいNFTを選び、「Add to cart」クリックでカートに入れることができます。
NFTの詳細を確認してカートに追加することもできます。NFTをクリックすると詳細が確認できます。
カートに追加したら下記画像になるので、「購入を完了」クリックでメタマスクが起動し、購入手続きに入ります。
メタマスクが開いたら、作品の価格とガス代を含めた合計金額が表示されるので、問題なければ署名して購入します。
購入後は、自身のアカウントページに反映されるので、確認しましょう。
KAGURA(かぐら)の将来性
KAGURAの将来性は以下のとおり。
- デザインが可愛らしくPFPにしやすい
- NFTの需要が高まっている
- WEB漫画の連載が予定されている
順に説明します。
①デザインが可愛らしくPFPにしやすい
KAGURAのデザインは可愛い女の子 × 日本の文化がモチーフのイラストなので、PFPにピッタリなNFTコレクションです。
PFPとは、「profile picture」の略称。SNSのアイコンに使われるNFTアートのことを指す。
NFTをTwitterなどのSNSのアイコンに設定することで、個人が応援するNFTプロジェクトやコミュニティ、趣味趣向などを示すことができます。
②NFTの需要が高まっている
NFTの需要は年々高まってきています。
2021年の段階ではまだNFTは普及していませんでしたが、今では著名人が次々とNFTに参入したり、テレビでもメタバースと共に多く取り上げられるようになりました。
このようにNFT需要が高まっており、NFTの普及がKAGURA(カグラ)にも影響して取引量が増える可能性があります。
NFTについては、NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説で詳しく解説しているので、参考にしてください。
③WEB漫画の連載が予定されている
今後、KAGURAはWEB漫画の連載を予定しています。
漫画を連載するプロジェクトは筆者の知る限り見当たらなかったため、チャレンジングなことだと感じています。
KAGURAはNFT業界からWEB漫画の世界に参入するパイオニアとして活躍することが期待できます。
WEB漫画が上手く成功することで、NFTの価格にも好影響を与える可能性があるので、今後の動きに注目したいところです。
KAGURA(かぐら)を買うときの注意点
KAGURA(かぐら)を購入するときの注意点は以下のとおりです。
- 公式サイトから購入する
- シードフレーズを安易に教えない
- DMを安易に開かない
それぞれ説明します。
①公式サイトから購入する
NFTを購入するとき、公式が作ったコレクションかどうかをきちんと確認してから買いましょう。
公式サイトのなりすましや、コレクションのなりすましによる詐欺が多く、被害者が増えているからです。
偽りのコレクションを誤って購入したないようにしましょう。
また、公式を装ったサイトにアクセスすると、ウォレットを接続してしまって所有しているNFTを奪われる場合があります。
アクセス先をきちんと確認し、被害に遭わないよう注意しましょう。
②シードフレーズを安易に教えない
メタマスクなどウォレットのシードフレーズは他人に教えないようにしましょう。
シードフレーズを教えてしまうと、ウォレット内の仮想通貨やNFTを奪われる可能性があるからです。
こういった詐欺が多発しているということを認識し、被害に遭わないよう注意しましょう。
③DMを安易に開かない
スパムメールが多いので、DMは安易に開かないようにしてください。
送られてきたDMのURLにアクセスしたことで、ウォレットがハッキングされる場合があるからです。
親交がある方ならまだしも、知らない相手からのDMはすべて詐欺だと心得ておいて被害に遭わないよう注意しましょう。
KAGURA(かぐら)に関するよくある質問
KAGURAに関するよくある質問(FAQ)をまとめました。
- KAGURA(かぐら)のイラストは誰が描いているの?
- KAGURA(かぐら)の最新情報はどこで手に入れればいい?
順に説明します。
①KAGURA(かぐら)のイラストは誰が描いているの?
KAGURA(神楽)のイラストは、下記のお二人によって描かれています。
- 東城みなさん
- 夢香さん
東城みなさん
東城みなさんは福岡出身、大阪在住。
2015年からフリーランスのイラストレーターとして活動開始。
秋田県由利本荘市のご当地キャラクター黄桜すいを担当。
初めてのクラウドファンディングでは新聞•Yahoo!に掲載され話題になり、由利高原鉄道とコラボし、ヘッドマークを装着して運行しました。
現在企業のイメージキャラクター、Vtuberなどの制作をしながらNFTアーティストとしても活動中です。
出典:公式サイト
これまでの作品・実績は下記のとおりです。
- 集英社クリエイターズCAMP 似顔絵イラスト
- マルハン イラスト制作
- タイキコーポレーション キャラクターデザイン
- 松井酒造 純米酒パッケージイラスト
- 七笑酒造 純米酒パッケージイラスト
- KADOKAWA発行 「Vティーク」に卯紗美りりか掲載
- ABS秋田放送 エビス堂☆金にて黄桜すいちゃんが紹介
- 東方出版 アートブック作品集『Girls 2018』掲載
- 由利高原鉄道xご当地キャラクター黄桜すいコラボ
- Yahoo!ニュース 黄桜すいクラウドファンディング掲載
- 秋田県由利本荘市ご当地キャラクター 黄桜すい制作
このように、東城みなさんの作品は多岐にわたり、たくさんの実績があります。
夢香さん
小学5年生で書道教室に通い始め、高校3年間は日本有数の書道部に所属。
全国大会や展覧会で数々の賞を受賞しており、高校2年生でアメリカにて書道パフォーマンスを経験。
書道の世界は厳しいと悟り、大学に入ってからは全く違う道へ進みましたが、大学2年8月、NFTをきっかけに書道を再開しました。
現在では様々なNFTプロジェクトで活躍しています。
出典:公式サイト
②KAGURA(かぐら)の最新情報はどこで手に入れればいい?
KAGURAの最新情報は、Twitterやディスコードで取得することをおすすめします。
どちらか片方でも新しい情報は GETできるかと。
NFTのKAGURA(かぐら)とは?特徴や買い方、AL(アローリスト)獲得方法、特徴のまとめ
今回は、NFTプロジェクト「KAGURA(神楽)」の特徴、買い方からAL(アローリスト)の獲得方法について詳しく解説しました。
KAGURAは、可愛い女の子 × 日本の文化をモチーフにしたジェネラティブNFTコレクションであり、「日本文化を世界に」をテーマに、日本の素晴らしい文化をイラストNFTで表現する注目のプロジェクト。
Discordコミュニティも8千人以上参加しており、大きく盛り上がっています。
KAGURA(カグラ)のNFTを手に入れたい場合は、まずは JAPAN DAOに参加して、KAGURAの最新情報を集めましょう!
NFTのKAGURAを買うには仮想通貨イーサリアムが必要なので、国内最大手のコインチェックに無料登録してイーサリアムを事前に購入しておくとスムーズに買えます。
\ アプリダウンロード数NO.1!/