
いまはフリーランスとしてリアルにゆる生活を送ってますが…
会社員時代はガチできつかったです…
ほんとうに辛かった…
今回はそのお話をはじめて詳しく記事にしました。
当時、工場で働いていた僕は…14年弱、フォークリフトに乗っていました
いまでこそ自宅でパソコンを毎日触ってゆるゆる生活している僕ですが、サラリーマン時代の当時は鬱寸前でした。
今回は、僕の冴えない社畜時代…そしてなんとかブログで飯を食えるようになった経緯をこと細かくお話します。
僕はブログを愛してます。
これを読んで、すこしでもブログに夢を持ってもらえればと思い、キーボードを打ってます。

本記事の内容
- 冴えなさすぎる筆者のサラリーマン時代の実話(赤裸々すぎましたw)
- ブログで稼げるようになった話
- 脱サラするまでの話
この記事を書いた人はこんな人
- フリーランス(個人事業主)
- 5年目ブロガー
- ブログ執筆数1,000記事以上
- ブログ最高月収170万円
- 僕のTwitter(@lily77started)
- 僕のインスタ(@kazlily_blog)
ガチできつかった…僕の冴えない社畜時代…会社から逃げてWebマーケティングで独立した話
(↑山の頂きで景色見てる人は僕ではないです)
ガチでキツかったです…
サラリーマン時代の僕は、フォークリフトでまる1日中、2つの工場のライン対応をしていました。
ライン対応とは、ロボットラインの製品が溜まったらフォークリフトで溜まった部品が入ったパレットを交換する仕事のことです。
↑
これがフォークリフトです。知らない人もいると思いますので。(写真の運転している人は僕ではないです)
1人でライン対応…これがめちゃくちゃキツかったです。
交換が遅れると煽(あお)られるし、苦情がきたり上司に報告されて「どうなん??」って詰められるし、せかせか毎日フォークリフトに乗させられて心臓がバクバクするしで…
1人でフォークリフトで工場2つを対応することに当時の上司が「効率化だーー」といって会議では提案資料も作っていてこだわっていて、それ(ライン対応)を3年弱やっていました。
ラインの数は2つの工場で30くらいはあったと思います。
体調がわるくても、1人でこなさないといけない…
結論からいうと最後は逃げるようにやめたんですけどね…ブログで稼げるようになってからですけど。
休みの日(土・日曜日)は体力の回復に努めていました。子どもや妻とどこかに出かける気力も次第に失っていき、妻と子どもだけで外出して遊びに出かける回数が増えていくようになっていきました。
1人でフォークリフトに乗って2つの工場のライン対応をしだした1年目はなんとか耐えましたが、2年目あたりから次第に自分の体調が優れなくなっていき…
そして、
「こんな自分、、しょぼい…だめな人間だわ…もうだめだ…生きていたくもない」
次第に自己肯定感がしぼんでいき、生きる気力を失っていく自分。
妻に何度も何度も「そろそろ今の会社をやめたいんだ…」と相談していました。
ようやくブログに出逢い有名インフルエンサーの存在を知る
でも会社を辞めるとなると当然、次の転職先を探さないといけないし、妻も納得してくれるわけありません。
1人で2つの工場をフォークリフトで見させられている始めの段階あたりでブログをはじめてみることにしました。
最初は副業感覚でしたね
1番最初は “モフモフ不動産のもふさん” のYouTubeを観たのがきっかけでした。
もふさんはブログもYoutubeもやられていて、Webマーケティングで脱サラした方で、僕は当時は特に影響を受けていたものです。
もふさんの動画のおかげでWebマーケティングで頑張ってみよう!!と決意しました。最初は軽い副業のつもりでした。
僕がはじめたのはワードプレスブログです。
-
-
【たった10分】WordPressブログの始め方5ステップ+初期設定!初期費用を限りなく抑える方法も【初心者向け】
続きを見る
その次に知ったのが、ブログ界で有名なあのマナブさん。
「はぁ!?ブログで月収400万超え!?なんじゃそりや…ひゃーー!!」
すごい方がいらっしゃるな…と
ていうか、ブログで稼ぐってどういうこと…!?
意味わからん…
もふさん、マナブさん、イケハヤさん、クニトミさん、KYOKOさんというブロガーで有名で、すごいインフルエンサーの存在を知ったのが2019年の春。
ブログを始めたのが2019年の5月でした。
なにから手をつければ良いのかわからず、まずKYOKOさんのYouTubeで
「【WordPress(ワードプレス)の使い方講座】アフィリエイトサイトの作り方の基礎基本」
という素晴らしい動画に巡り合えたので、こちらを観ながらドメインの取得の仕方やワードプレスのインストール方法やサーバーの契約方法などを全て学びました。はっきり言って神動画でした。
マジで神動画なので、これからブログを始めたいという方は観てみてください。
ブログを始めた当初、
「見とけよ!!これで稼いだるぞい!!」
と意気込んでいました。
僕は会社員としての仕事が終われば家に直帰。そしてお風呂に入って飯を食べたらすぐにブログ。深夜2〜3時になって眠りにつくこともシバシバ。
なんか自分、、めっちゃ頑張ってるわぁ…
こんな気分に浸りつつ、ブログに夢を抱きつつ、せっせと愛用のMacBookでブログ執筆に励んでいました。
しかし、現実は厳しく100記事ほどブログを半年ほどで書き上げましたが、月収300円くらいしか稼げていなく、絶望していました。
「うそだろ…どれだけ時間を費やしたと思ってるんだ…稼げん…まじか…話がちがう…」
毎月のレンタルサーバー代もまかなえない(回収できない)状態が続く…
「もしかして、いま自分がやっていることって究極に意味ないんじゃないのか?時間もったいなくない??」
体調がおかしくなり不眠症に…不整脈も発症
(↑写真の泣いてる人は僕ではないです)
当時はどれだけ疲れていてもなぜか眠れないといういわゆる軽い不眠症に悩まされていました。
こんな症状になったのは1人で2つの工場をフォークリフトで対応させられだしてからです。
「でもどうせ眠れないし、布団でゴロゴロするくらいならブログでも書くか…」
こんな感じで毎日ブログに向き合ってはいましたが、会社では僕は全くパッとせず、苦しい毎日を過ごしていました。
「まぁサラリーマンでしんどくて生活のために歯を食いしばるのはみんながやっていることなので、自分も耐えよう…甘えているだけかもしれないし…」こういう感じで14年弱、過ごしました。
が、ついに異変が…
これはもういい加減ヤバイ…という状態になりました。
1人で2つの工場をライン対応しだした2年目くらいの時…(ちなみに3年続けました。そして3年目に会社を辞めました)
毎日せかせかと1日中フォークリフトに乗り続けているせいか、急に心臓がバクバクしたり全く眠れなくなってきたのです。
仕事がある日の前の日は、特に眠れない日が多くAM1時くらいに布団に入っても眠れずにそのまま朝を迎え、次の日は仕事へ… ということもシバシバでした。
ありえん。身体しんどすぎ…この状態で仕事に行かないといけないのか僕は…という状態
もうフラフラの状態でフォークリフトの運転です…
この状態で運転していつか事故や大事(おおごと)をしたらいけないということで、まじ早く退職したい…という気持ちが強くなっていきました。
2019年の5月からSNSとブログをはじめたので、ボロボロの状態になっていた2020年の末くらいにはなんとか月収6桁を超えていたので、
「もしかして退職してもなんとかなるんじゃないか…??」
そろそろいま会社で働いている時間を全てSNSとブログに投下したら生きていけるんじゃないのかな…??
地獄の日々に終止符を打てて、不眠症も治るんじゃないか…?
こういうい気持ちが強くなっていきました。
妻には以前から相談していましたが、やはり奥さんは反対しますよね。普通にサラリーマンとして生活したほうが家庭としては安定するからです。
日本の法律上、企業で働いている方が福利厚生が安定しているからです。ボーナスもあるし厚生年金や健康保険も会社に居た方が国から支援が出るし。
でも僕は引きませんでした。もう本当にきつい…ぜったいやめる。
今日こそ会社の上司に「辞める」って言う…妻にも何回もこの台詞を言っていました
妻はどうせ言わないし、辞めないだろう…と信じてなかったですけどね。
14年弱のサラリーマン時代に終止符 / 妻に許可を得て上司に会社を辞める旨を報告
(↑写真の勇ましく鏡を見てる人は僕ではないです)
「まじでやめたい。うまくいかなかったら再就職するから今の会社は絶対辞めたい。もう無理…そろそろマジで○ぬ。」
いくつか妻から会社を辞めたときの約束というか条件を出されましたが、ついに了承してくれました。
その会社に勤務して13年と5ヶ月目の時です。
妻に了承をもらった次の日、早速、会社の定時後…
上司にドキドキしながら電話した。
会社の個室に来てもらい、辞めたい旨をはっきりと報告。辞める時期も話した。
「辞めさせてください」
そして上司は止めることもなく「わかった。手続きに入ります」と言い、4ヶ月後に無事退職することができました。
ということで…いまはWebマーケティングで生きています。
まさか本当に自分がブログ飯を実行するようになるとは…
いまは2021年の8月 (記事公開当時)。まじでブログのスキルで飯を食べれるようになった…
インターネット(PC)でなんとか稼げるようになったんです。
2019年の5月の段階ではマジで夢にも思っていませんでした。
これからブログを始めたい方は、こちらの「ブログで月収3〜5万を実現!僕がやったこと全部教えます。」の記事を読んでみてください。
最後に:ガチできつかった…僕の冴えない社畜時代…そしてブログで飯を食えるようになった話
今回は、僕の冴えないサラリーマン時代のお話をしました。赤裸々すぎましたね。
脱サラできたキッカケは、ブログです。
WordPressのブログです。
なので、僕はめちゃくちゃブログに感謝しています。
「ブログで稼げる??あり得んでしょ…」
こう思っていた僕ですが、実際にいまはブログのおかげでパソコン1つで稼いで生活しています。
人間、死ぬ気になってあきらめずに1つのことを頑張れば、目的地に近づくことができる。良いことが起こる…ということを体感しました。
会社員の方で僕と同じように苦しんでいらっしゃる方も多いと思います。
僕はサラリーマン生活が長かった?(14年は短いですか?)ので、サラリーマンの気持ちがよくわかります。
辞めたくても辞められなかった…
休みたくても休めなかった…
体調が悪くても会社に行かなくてはならなかった…
上司に逆らえなかった…
ある上司やク○みたいな同僚に人権を否定され続け、ばかにされた日々…
上司に変なあだ名をつけられ、いびられ続けた日々…
逃げたくても逃げられなかった…
でもブログのおかげで…Webマーケティングを覚えてその日々に終止符を打った…
だから僕はブログが大好きです
感謝しています
そしていま、僕と同じような思いをしているあなた。
僕はあなたを応援します。
- 僕のTwitter(@lily77started)
- 僕のインスタ(@kazlily_blog)
ブログサーバーの「ConoHa WING」では、なんと6月13日(火)16:00まで最大52%オフセール!
通常月1,452円が687円という業界最安価格でブログを始められるキャンペーン中!かなり高い割引率でブログを始められるので、ブログを始めようか気になってる人は、この機会に始めましょう〜✨
解説記事はこちら »【たった10分】WordPressブログの始め方5ステップ+初期設定
-
-
【たった10分】WordPressブログの始め方5ステップ+初期設定!初期費用を限りなく抑える方法も【初心者向け】
続きを見る