結論、インスタでおこづかいを作れます◎
月に1万円でも収入が増えたら、かなり楽になりますよね!
会社の給料にプラスして月1万、いや、月5千円増えるだけで生活にゆとりができます🙆♂️
出かけたときに子どもにおもちゃやお菓子を今までよりサービスして、
「ありがとう」
が増える生活に✨
本記事の内容
- インスタで収益を作る方法【5位〜1位】
この記事を書いた人はこんな人
- フリーランス(個人事業主)
- 6年目ブロガー(SNS総フォロワー13万人)
- ブログ執筆数1,000記事以上
- ブログ最高月収170万円
インスタで収益を作る方法【5位〜1位】
では、さっそく説明していきます◎
※ランキングは、僕の視点から作ったものです
5位:個人の商品販売
個人の商品を作成して、インスタで紹介して売る方法が、これです◎
売る商品の種類は様々で、有料記事やハンドメイド、オンラインサロン、コンサルなどがあります。
ただ、まずは商品を作らないとならないので、初心者にはハードルが高めです。
ポイントまとめ
【例】僕の場合だと、こちらのBrainがコンテンツ販売のうちの1つですね。
4位:運用代行
運用代行とは、インスタ投稿を代わりに作るお仕事のことです。
クラウドソーシングというお仕事をもらうサイトや、DM営業などで受注します。
運用代行は、受注するまでが難点ですかね。
ポイントまとめ
3位:PR案件
PR案件は、企業からPR投稿の依頼を受けること。
ようは、「報酬を支払うから、自社の製品・サービスをあなたのアカウントで紹介して」ということです。
報酬には、現金以外に、商品の無償提供などもあります。
インスタのフォロワーが増えてくると、DMでPR依頼が届くようになります。
ある程度アカウントが育てば、自分からDM営業することで受注も可能🙆♂️
ポイントまとめ
2位:アフィリエイト
アフィリエイトとは、企業の商品やサービスの広告をインスタのストーリーなどで紹介し、売れるとその成果報酬がもらえる仕組みです。
個人の商品を持たなくても、他社の商品を売ることで報酬がもらえるので、大人気の副業。
アフィリエイトの案件は無限にあり、案件によって報酬が大きく変わります。
単価が高いアフィリエイトであれば、収益性は一気に高まります◎
-
【一覧】高単価なアフィリエイトジャンル20選【おすすめ案件の探し方】
続きを見る
ポイントまとめ
1位:インスタ×ブログ
1位は、インスタ×ブログです。
フォロワーが少ないうちの初心者でも取り組みやすく、収益を作りやすいのがインスタ×ブログです。
僕はインスタ×ブログを始めて2ヶ月目で月3万円のおこづかいが作れました。
いまではインスタ×ブログで月6桁稼いでます🙆♂️
👇🏻下記は直近のブログ実績をASP管理画面データからまとめたもの(割愛しているASPもあり)
インスタとブログを掛け合わせることで、収益性がグンと上がります。
では、なぜブログと掛け合わせると良いのでしょうか?
ブログと掛け合わせるメリットは、以下です◎
- しっかりと多い文字数で濃い情報を届けられる
→フィード投稿だと10枚分までしか情報を届けられない
→①インスタで興味を持ってもらい,②ブログで濃い情報を届ける
この流れが最強! - インスタのみでは直接アフィリエイトリンクを貼れる広告が少ない
→貼れる広告はあるが、貼れる広告が少ない - 何度も修正できる
難点としては、ブログをやらないといけない、手間がかかるという点ですかね。。
ポイントまとめ
👇🏻インスタ×ブログについて詳しくは、下記記事を参考にどうぞ~◎
-
インスタ×ブログで月1万稼ぐ完全ロードマップ
続きを見る
最後に
今回は、インスタでお小遣いを作る方法を紹介しました。
僕はいつでもDM大歓迎の人間ですから✨(笑)
- 僕のインスタ:@kazlily_blog