Blog

【完全マニュアル】Googleアドセンス審査に申請して合格する方法【ブログ初心者向け】

Googleアドセンスに受かって、まずアドセンス収入を得て、副業として成り立たせたい!アドセンスに受かる方法を教えて欲しい!

 

「Googleアドセンスに合格するにはどうすれば良いの!?てか、何回も落ちて、合格する気がしねーんだけど!!…」

 

Googleアドセンスは、Googleが提供しているクリック報酬型の広告サービス

 

 

了解です。ブログ飯をリアルに実践中のかずりりぃがこれまでの涙ぐましい経験からサクっとアドセンス合格方法を伝授します。

 

副業で収益化するためにブログを始めてからまず最初にやる王道の施策、関門として『Googleアドセンスの審査に受かる!そして広告で収益化!』というモノがあります。

 

今回は、アドセンスに受からない!なんとかしたい!頼む!教えて!という悩みにお答えします!

(僕もブログ初心者のころは苦労しました)

 

 

自己紹介をしておきます。

 

ブログで飯を食べているかずりりぃ(朝倉和哉)です。

 

 

✔️この記事を読むメリット

  •  Googleアドセンス審査に合格する方法がわかる

 

 

 

【完全マニュアル】Googleアドセンス審査に申請して合格する方法【ブログ初心者向け】

【完全マニュアル】Googleアドセンス審査に申請して合格する方法【ブログ初心者向け】

では、実際に僕がアドセンスに合格した施策を公開し、めっちゃシンプルに解説していきます。

 

対象CMSはWordPressです。ではサクサクっと解説を進めます。いきましょ〜

 

 

Googleアドセンス審査に合格しやすくするには、下記の施策が有効。

  1. ブログを1,500〜3,000文字くらいで10記事書く
  2. お問い合わせフォームを作成する
  3. プライバシーポリシーを作成する

 

①ブログを1,500〜3,000文字くらいで10記事書く

  1. レンタルサーバーを契約する
  2. 独自ドメインを取得し、サーバーとドメインを紐づける
  3. レンタルサーバーにWordPressをインストールする
  4. ダッシュボード(管理画面)で初期設定をする

 

この手順でWordPressをインストールして、独自ドメインでブログ運用していきます。ブログは少なくても10記事は書きましょう。文字数は1,500〜3,000文字ほどを目安にしてください。

 

ツイッターでたまに2記事で合格した!とか5記事で合格した!というツイートを見かけますが、きっと初心者ブロガーではないので気にしないようにしましょう。

(たぶん過去にサイト運営していた経験者です。初心者で2記事で合格はすごすぎ)

 

 

まだドメインを取得していない方は、国内最安値の「お名前.com」でドメインを取得してブログを始めましょう。↓

 

 

②お問い合わせフォームを作成する

Contact Form 7


お問い合わせフォームをこの「Contact Form 7」というプラグインを使って作成しておくと良いです。ワードプレスに王道のお問い合わせフォームを設置するためのプラグインです。

 

ユーザーが何らかの問い合わせをサイト管理者にしたい場合、ユーザーの満足度、サイトに対する満足度を高めるために必要になってくるツールです。

 

③プライバシーポリシーを作成する

僕の場合は “プライバシーポリシー” を入れました。

 

下記ボックス内をコピペして使ってもOKなので、作成時にどうぞ。↓

 

広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は広告 – ポリシーと規約 – Googleをご覧ください。

 

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

 

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

※補足です。「プライバシーポリシー」「お問い合わせフォーム」は “固定ページ” で作りましょう。

 

注意点:良質なコンテンツを作る / 禁止コンテンツはアドセンス審査に通らない 

ブログは独自性がある記事が良いです。コピペはもちろんNG。一次情報(レビューなど)を入れたオリジナリティがある記事がGoogleから重宝されます。

 

それと、禁止コンテンツはやめておきましょう。アドセンス審査に不合格となる要因になります。

 

  • アルコールを勧める内容 
  • 成人(アダルト)向け
  • コピーコンテンツ
  • 誹謗中傷など
  • 暴力的な内容

 


Googleは道徳的にNGなコンテンツに対して、Googleアドセンス広告はつけないのでこれらのコンテンツは審査に通りません。

 

 

最後に:【完全マニュアル】Googleアドセンス審査に申請して合格する方法【ブログ初心者向け】

【完全マニュアル】Googleアドセンス審査に申請して合格する方法【ブログ初心者向け】

シンプルでしたね。僕がアドセンス審査に通過した手法は以上です。

 

これらの条件を満たせば、わりと簡単にアドセンスに通ります。

 

ブロガーにとってのマネタイズの最初の関門である Googleアドセンス審査の合格の壁。

 

今回の記事のおかげでアドセンスに受かった!という喜びの声が聞けたら幸いです。

 

アドセンス合格についてわからないことがあれば、ツイッターにDMかラインにメールをくださればお答えできます。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

ブログで稼ぐために,アフィリエイトの基礎力をつけとこう

ブログを書いても、ブログで稼ぐ知識がないと、お金をつくることはできません。

なので、下の記事の中身も理解しておく必要があります。

会社の給料以外に月3万円増えたら、生活がかなり楽になる◎僕はブログを始めて1年後に月3万を達成。

下記では、ブログをたった今から始めた初心者でも、月3万円をブログで増やすやり方を、僕の実体験からすべて紹介してます。

ブログで月収3〜5万を実現!僕がやったこと全部教えます。
ブログで月収3〜5万を実現!僕がやったこと全部教えます。

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

かずりりぃ

❍SNS総フォロワー約40,000人❍趣味なし,低学歴,出世できない取り柄なしのサラリーマンが副業ブログを始め,一点発起で脱サラ ❍会社13年勤務→会社辛すぎて鬱寸前→脱サラ→3年目フリーランスブロガー ❍フリーランスとしてゆる生活中 ❍お仕事のご依頼、記事掲載、記事執筆依頼はインスタDMからお願いします。

© 2023 かずりりぃぶろぐ