これからお話することは、めっちゃ大事です。
今回は、意外と初心者ブロガーさんがやっていない人が多いとわかったので、Googleにブログ記事を登録する方法についてお話します。
これをやっておかないと、SEOライティングをしたとしても、記事が上位に入ることはないです。
✓ブログで月10万円稼ぐロードマップを語る【本気で稼ぎたい人だけ聴いてほしい】
ブログリライトしたらサーチコンソールでGoogleに知らせることが大切な理由 / サーチコンソールでインデックス登録させる方法
僕が毎月開催している、『初心者が月収1万円稼ぐためのブログ知識ブースト勉強会』では、お話している内容の一部です。
僕はブログを700記事以上執筆しており、現在はブログで生計を立てております。
ライン公式ではブログで月収1万円を超えるための無料動画講座も登録時点で配信してます。
(予告なしで終了いたしますのでご了承ください)
.
朝倉和哉ラインでは、僕がブログで飯を食べているノウハウ・集客の実践方法やマインド面、ブログやSEOマーケティングのお話がメインです
.
.
また、今は登録時点で4つ特典を配信してます。詳細はこちらです
↓
https://bit.ly/3zRBd6Q
.
特典1. ブログやSNSのタイトルに使える思わず読んでしまうフレーズ・単語60選(PDF)
.
特典2. 起業家やアフィリエイターがマーケティングに活かせる “心理学” の要点まとめ20選!(PDF)
.
特典3. ブロガーがまず最初に抑えておくべきツール13個を紹介!(PDF)
.
特典4. ブログ・SEO集客で収益化するための6日間無料動画講座
「ブログを書く手順」のセクションで、お話させていただいているのですが、ブログをSEOライティングで一通り書いたら、最後にやらないといけないのが、このサーチコンソールであなたの記事をGoogleにお知らせさせることです。
手順をこのあと解説します。
①まずGoogleサーチコンソールを開く
②左上の「URL検査」を選択して、🔍マークにインデックスさせたい記事のURL(パーマリンク)をコピペしてEnterを押します
このような表示が出ます。
③「インデックス登録をリクエスト」をタップします
④しばらく待ちましょう。次の日には遅くてもGoogleにブログ記事がインデックスされているはずです
⑤確認のため、次の日にもう一度①、②を行います
↑この画面が出れば、Googleに無事インデックスされているということです。
お疲れ様でした!
これで晴れてGoogle検索結果に反映されます。
ブログ記事を書いてから3ヶ月で記事順位が落ち着いて結果が出ます
ブログ記事をアップしてから3ヶ月ほどで、だいたい記事の “順位結果” が落ち着きます。
なので、ブログを書いて順位が落ち着くまでは、新規で書いた記事はすぐには検索結果に反映されずに検索結果に載るまで時間差がある…ということを覚えておくと良いです。
検索需要が高いトレンド系の記事であったり、逆に需要が極端に少ないキーワードであれば、検索結果に載るまでが早く、記事上位に食い込むことはあります。
リライトした時もサーチコンソールでGoogleのクローラーにお知らせして記事を見に来てもらうこと
ブログの記事をリライトした時(あと)にも、サーチコンソールできちんとGoogleロボット(クローラー)にお知らせしましょう。
先ほどの手順でOKです。
タイトルを変えただけでも、立派なリライトです。
きちんとコマメにサーチコンソールを使ってGoogleにお知らせしましょう!
しかし、冒頭でお話した通り、なぜかインデックスされない事例が報告されています。これについて最後にお話します。
サーチコンソールのフェッチ(URL検査)でインデックス登録リクエストしたのにインデックスされない件について深掘り
僕自身も、最近では「インデックスが遅いな…」と思う事が確かにあります。
理由をググったりYouTube閲覧、サーチコンソールなどで調べました。
するとこれらが原因だという事が判明したので共有です。
- 単純にコンテンツ量が多くてGoogleのクローラーの巡回が間に合わない
- 低品質コンテンツや内容がない・文字数が少ないコンテンツ、類似コンテンツ・パクリコンテンツなどはインデックスされない
- 高品質コンテンツが優先的にインデックスされる
- XMLサイトマップを作成していない
- AMP対応していない
参考になれば幸いです。
自身の施策で対応できるものがあれば即対応すると吉ですね。
ただ、待っていれば結局はきちんとインデックスされるケースが多いので、気長に待ちましょう。
僕はサーチコンソールのURL検査でインデックス登録リクエストしたコンテンツは、時間がかかってでも漏れなくきちんとGoogleにインデックスされています。
ただ体感としては、自身で運営していて思うのは「ドメインパワーが強いサイト」はインデックスが早くて、「ドメインパワーが弱いサイト」はインデックスが遅い印象があります。
あとは参考になるかわかりませんが、筆者の体感を共有しておきます。
ALL IN SEO PACKとXMLサイトマップは併用しないほうが良い印象です。XMLサイトマップのみ「有効化」しておいたほうがインデックスが体感で早いです。
この2つの「どちらか1つに絞って有効化したほうが良いな」と思ってます。
ここまでやっても1ヶ月、2ヶ月待ってもインデックスされない場合、XMLサイトマップの設定がおかしい可能性があります。
こちらのBrainのサーチコンソールを使ってもインデックスされない場合の対処法の章で、解決方法を記載したので、ご覧になってみてください✨
XMLサイトマップの設定方法はこちらを参照すると吉
XMLサイトマップの作成はこちらの記事が参考になります。
ちなみに、HTMLサイトマップとXMLサイトマップの違いを解説しておきます。
HTMLサイトマップ
HTMLサイトマップは、ユーザーが記事を見つけやすくする為に作成するサイトマップ。
その為、HTMLサイトマップは実際に「ユーザー」に見てもらい、サイトにどんな記事があるのか把握してもらうためのものです。
つまり、ユーザーのためのサイトマップということです。無理に入れる必要もないです。
(サイト運営者の意図もあるので、「サイトマップで全ての記事をわざわざ表示しなくていい」という場合は、採用しなくて良い)
ちなみにHTMLサイトマップで代表的なプラグインは「PS Auto Sitemap」です。
XMLサイトマップ
XMLサイトマップはGoogleやYahoo!など「検索エンジンに向けて作成するもの」です。
先ほど紹介した「Google XML Sitemaps」は筆者も使ってます。
サーチコンソールの使い方・見ると良い点
こういうツイートをしました。
✔︎サチコ見る点・使い方
・掲載順位が高いのにクリック率が低い記事がわかる
=タイトルやメタディプ改善すればクリック率上がるかも
・表示回数と掲載順位の関係を見る→順位が低いのに表示回数多いと上位の記事クリックされてない=タイトルが良くなかったor上位の記事で解決できなかった事わかる— かずりりぃ┃Web3・NFT・メタバースブログ運営 (@lily77started) January 29, 2022
✔︎サチコ見る点・使い方
・掲載順位が高いのにクリック率が低い記事がわかる
=タイトルやメタディプ改善すればクリック率上がるかも
・表示回数と掲載順位の関係を見る→順位が低いのに表示回数多いと上位の記事クリックされてない=タイトルが良くなかったor上位の記事で解決できなかった事わかる
自分の記事でこれらがわかります。このデータをヒントに記事を改善していきます。
最後に:ブログリライトしたらサーチコンソールでGoogleに知らせることが大切な理由 / サーチコンソールでインデックス登録させる方法
今回は、意外と初心者ブロガーさんがやっていない人が多いとわかったので、Googleにブログ記事を登録する方法についてお話しました。
ワードプレスでブログを書いたら、最後の仕上げとして、インターネットの宇宙空間に大事なあなたの記事が彷徨わないよう、きちんと記事をGoogleにインデックスさせておきましょう!
【関連記事】
»【魔法】かずりりぃ式ブログのキーワード選定方法を公開|COMPASSを使う
» アフィリエイト初心者におすすめの登録しておきたいASP3選【ブログ収益化】
ここまで読んでくださりありがとうございました。
僕がサラリーマンをしながら学んだブログの基礎とブログでのマーケティング手法をまとめた電子書籍がこちらです!
タイトル:「ブログ・アフィリエイト副業バイブル〜ブログで飯を食ってるブロガーによる個人ブログWEBマーケティング実践法〜」
※ダウンロードした方に限定で特典プレゼントが2つ(PDF)つきます。
特典1.ブログから派生するWEBマーケスキル (PDF)
特典2. WEBマーケティングで月に1万円稼ぐ方法 (PDF)
かなりの低価格に設定しました。買って損はしない内容に仕上げました。
一生懸命に書いたので学びになるはずです。ぜひご覧ください。
キンドルアンリミテッドの方は無料です。
キンドルアンリミテッドは 今なら “年末年始2か月99円キャンペーン中” です【再登録者も対象】。新規登録者は1ヶ月無料期間があります (期間内解約で完全無料)。期間終了後は月980円で自動更新です。99円は安い…
\200万冊以上が読み放題/
» 登録時点で特典が4つ配信されるかずりりぃのLINE公式はこちら
(予告なしで終了する特典もあるため、お早めに)
ブログで稼ぐために,アフィリエイトの基礎力をつけとこう
ブログを書いても、ブログで稼ぐ知識がないと、お金をつくることはできません。
なので、下の記事の中身も理解しておく必要があります。
会社の給料以外に月3万円増えたら、生活がかなり楽になる◎僕はブログを始めて1年後に月3万を達成。
下記では、ブログをたった今から始めた初心者でも、月3万円をブログで増やすやり方を、僕の実体験からすべて紹介してます。
-
-
ブログで月収3〜5万を実現!僕がやったこと全部教えます。
続きを見る