Clubhouse

Clubhouse(クラブハウス)でついにマネタイズ (収益化) が可能に / バージョン0.1.32の詳細

Clubhouse(クラブハウス)でついにマネタイズ (収益化) が可能に / バージョン0.1.32の詳細


カズリリィです。
カズリリィのTwitterはこちら

>>カズリリィのstand.fmはこちら

 

今回は、4/5のアプリのアップデート(Ver.0.1.32)によって、Clubhouse(クラブハウス)でついにマネタイズが可能となりました!

 

※と思いきや、、まだ2021/04/06時点の情報で新鮮な情報すぎて、日本ではぶっちゃけ、まだ課金を受け取れる方はいません。

(正式には、日本国内ではまだマネタイズには時間がかかるとのこと、、あせらず情報が落ち着くのを待ちましょう)

 

本記事ではマネタイズと一緒に送金方法や明細についても触れています。

 

Clubhosueをされていて、まだ詳細を把握していない方はこちらの記事で情報を共有してもらえればと思います。

 

最新情報を入手次第この記事を更新していきます。


Clubhouse(クラブハウス)でついにマネタイズ (収益化) が可能に / バージョン0.1.32の詳細

では、早速Clubhouseのマネタイズについてお話していきます。

 

StripeのCEOのPatrick Collisonさんのツイート / バージョン0.1.32の内容・変更情報

StripeのCEOのPatrick Collisonさんのツイートはこちらです。

 

StripeがClubhouseと提携したので、決済方法はいまのところ、手段としてはこれのみです。

 

 

こちらが日本語に翻訳した内容です。

 

ClubhousePaymentsの紹介

2021年4月5日

Clubhouseの初期の頃から、指針となる原則は、作成者を最優先するプラットフォームを構築することでした。私たちの目的は、クリエイターがコミュニティ、視聴者、影響力を構築できるよう支援することです。また、Clubhouseの規模が拡大し続ける中、ビジネスモデルをクリエイターのビジネスモデルに合わせることが重要です。これにより、クリエイターがプラットフォームで収益を上げ、成功できるようになります。

本日、Clubhouseのクリエイター向けの最初の収益化機能であるPaymentsの展開を開始できることに興奮しています。今日はすべてのユーザーが支払いを送信できるようになり、今日の小さなテストグループから始めて、波のように支払いを受け取る機能を展開します。私たちの希望は、フィードバックを収集し、機能を微調整して、すぐにすべての人に公開することです。

仕組みは次のとおりです。

  1. Clubhouseで支払いを送信するには、作成者 (機能が有効になっている)のプロファイルをタップし、[送金]をタップするだけです。
  2. 送金したい金額を入力してください。 初めてこれを行うときは、クレジットカードまたはデビットカードを登録するように求められます。
  3. 支払いの100%は作成者に支払われます。 送金者には小額のカード処理手数料も請求されます。この手数料は、支払い処理パートナーであるStripeに直接送金されます。Clubhouseは何もしません。

 

こちらは、Clubhouse (クラブハウス) アプリをバージョンアップデート(0.1.32)した時の文面を日本語訳ものです。

 

 

私たちはアップデートを出荷し、アプリを世界に向けて準備するために一生懸命取り組んでいます。以下は、最近の各リリースで出荷されたもののリストです。

【4月5日(月)】

👋ヘッズアップ! Clubhouseでの支払いの仕組みを説明するために、4月5日に利用規約とプライバシーポリシーが変更されました。変更を確認してください。 Clubhouseを引き続き使用することにより、新しい条件に同意したことになります。ありがとうございました!

みなさん、こんにちは。あなたが良いものを持っていることを願っています!今日はかなり大きなリリースがあります。これが新機能です!

 

💰支払い! (ベータ)。 Clubhouseの初期の頃から、指針となる原則は、作成者を最優先するプラットフォームを構築することでした。私たちの目的は、クリエイターがコミュニティ、視聴者、影響力を構築できるよう支援することです。また、Clubhouseの規模が拡大し続ける中、ビジネスモデルをクリエイターのビジネスモデルに合わせることが重要です。これにより、クリエイターがプラットフォームで収益を上げ、成功できるようになります。

本日、Clubhouseのクリエイター向けの最初の収益化機能であるPaymentsの展開を開始できることに興奮しています。

本日、すべてのユーザーが支払いを送信できるようになります。また、本日、小規模なテストグループから始めて、支払いを段階的に受け取る機能を展開します。私たちの希望は、フィードバックを収集し、機能を微調整して、すぐにすべての人に公開することです。

お支払いを送信するには、(機能が有効になっている)クリエイターのプロフィールに移動し、[送金]をタップして、送金する金額を入力します。初めてこれを行うと、メッセージが表示されます。クレジットカードまたはデビットカードを登録します。

支払いの100%は作成者に支払われます。送金者には小額のカード処理手数料も請求されます。この手数料は、支払い処理パートナーであるStripeに直接送金されます。 Clubhouseは何もしません。

これは、クリエイターがClubhouseで直接支払いを受けることができる多くの機能の最初のものになります。私たちは、人々がそれをどのように使用するかを見て、クリエイターの成長と繁栄を支援するために懸命に努力し続けることを楽しみにしています。

 



まずはバージョンアップデート(0.1.32)しましょう / アップデート後の確認方法

『APP Store』にてクラブハウスのアプリをバージョンアップデートしておきましょう。

 

Roomに入り、左上の『AII ROOM』表記が『hallway』表記になったらOK!!

 

無事アップデートが正常に完了しているのでご安心を。

 

Stripe (ストライプ) でPayment (ペイメント) 登録する

StripePayment に登録して、アカウントを登録する。

>>StripePayment

 

正常にアカウント登録が完了すれば、Clubhouseに紐つけが完了する。

(※ダイレクトPaymentが日本では実装していないので、今の所は規約上、無理みたいです、、)

 

プロフィールの歯車マークをタップして、Account (アカウント)とInterests (インタラスト) の次に、payment (ペイメント) が表示される。

 

この時点で、送金は可能(海外の方へのみ、、)。しかし、現時点ではまだ国内 (日本) では機能していないので、しばらく様子見の状態が続きそうです。

 

これからClubhosueでマネタイズが可能になるとのことで、必ず盛り上がること間違いなしです。(すでに盛り上がっていますw)

 

 

Clubhouse(クラブハウス)で送金機能実装

「Send Money」が一部のユーザーに表示されています。ただし送金できるのは海外のユーザーにのみ。

 

先ほども話したとおり、国内でのやりとりは現在は不可能の状態。

 

Clubhouse(クラブハウス)で送金機能実装

上記の画像の通り、送金額が表示されスムーズに送金が可能に。

 

料金を支払ったあと (Payment 送金後) の利用明細について

Payment でお支払いをしたあとの明細はポップアップで「Clubhouse」明記となるので、誰に送金したということまでは明細に残らないので、誰に送ったかは記憶に頼るか自分でスクリーンショットを録っておくなど工夫して管理が必要。

 

Clubhose (クラブハウス) マネタイズについての具体的プランとは?

前述したように、Stripeの登録をまず完了しないとマネタイズは始まりません。

 

マネタイズの具体的プランは、もちろん個人のアイデア次第です。

 

  • クローズドのClubhouseのRoomを開いて、それの入場料としてマネタイズするか (主催者やモデレーターさんに支払い)
  • ファンになった方が投げゼニする (お礼感覚)
  • 有益な情報をシェアしたときのオーディエンスから投げゼニを貰う
  • クラウドファンディングも可能に、、

 

マネタイズ (収益化) が可能になったが、注意も必要

マネタイズ (収益化) が可能になったからと言って、もちろん手放しに喜べることばかりではありません。

 

  • Clubhouseのマネタイズ (投げ銭) ができるようになって、個々でいろんな表現、戦略が可能となるため、詐欺のようなものも横行する可能性がある
  • お金の送受け取りが可能になるので、トラブルになる可能性もあるので、注意を!
  • 投げ銭の競い合いが起こったり、個人間のトラブルに注意が必要
  • 1ポチで送金となるため、送金の際に “桁” を間違えると大変なので、ほんとに慎重に!

 



最後に:Clubhouse(クラブハウス)でついにマネタイズ (収益化) が可能に / バージョン0.1.32の詳細

Clubhouse(クラブハウス)でついにマネタイズが可能に / バージョン0.1.32の詳細


今回は、4/5のアプリのアップデート(Ver.0.1.32)によって、Clubhouse(クラブハウス)でついにマネタイズが可能となり、その情報のシェアでした。

 

Clubhosueをされていて、まだ詳細を把握していない方は、こちらの記事で情報を共有してもらえればと思います。

 

とはいえ、海外への送金は可能ですが、日本国内では正式にはまだ投げ銭機能 (送金自体) が実装されていないみたいなので、残念ですがまだまだ先になりそうです、、

 

個人間でのチケット制であったり、PayPayなどでのやりとりはもちろん可能です。他媒体の方法ですね、、Clubhouse媒体での送金・受け取りが不可能ということです。

 

 

嬉しいニュースが入り次第、この記事を更新します!

 

ーーー

 

筆者の朝倉和哉は、ブログとSEOコンサルもしていますので、興味のある方はお気軽にTwitterにDMくださいませ。

>>カズリリィのTwitter

 

LINE公式もやっております。

>>カズリリィのLINE公式はこちら

 

公式サイトはこちら。

>>カズリリィブログ

 

 

おすすめの記事はこちらです。

>>【魔法】カズリリィ式ブログのキーワード選定方法を公開|COMPASSを使う

>>アフィリエイトブログで稼げていない人に読んで欲しい / 儲からないからと諦めていませんか?

>>【簡単無料】これから副業をはじめたい副業初心者におすすめの “副業スタートアップガイド”

>>Clubhouse(クラブハウス)やstand.fm(スタエフ)で稼ぐ方法 / 音声でマーケティングできるのか?ビジネス (副業) に繋げる方法を考察!

>>stand.fmやClubhouseなどの音声媒体 (発信) がなぜこれから伸びるのか?強いのか? / 音声メディアの可能性とは、、

 

 

✔︎この記事を書いた人 / 朝倉和哉(カズリリィ)

ブログ・文章で飯を食べています。ブログ× standfm (スタエフ)で発信中。起業家でフリーランサー。キンドル計5冊出版→代表作品「ブログ・アフィリエイト副業バイブル〜ブログで飯を食ってるブロガーによる個人ブログWEBマーケティング実践法〜」など。Amazonキンドル売れ筋ランキング4位獲得。ブログの実績は、最高月収50万達成 / 月110万PV達成。13年と8ヶ月間、勤めていた会社を退職し、フリーランスへ。SEOを利用したブログ運営と、noteやbrainの有料教材(コンテンツ)の販売、stand.fmでの音声配信と収益化、ブログとSNSの集客やアフィリエイトのコンサルティングに取り組んでいます。本格的なブログ・SNS集客や副業で成果を上げるためのコンサルをご希望の方は、御気軽にご相談ください。カズリリィ公式サイトはこちら ▶︎ kaz7.xyz
>>カズリリィTwitter

 

 

error: Content is protected !!

© 2023 かずりりぃぶろぐ Powered by AFFINGER5