※ 当サイトは、プロモーションが含まれます

NFT

【NFT Q&A】NFTでよくある質問まとめ【もっと詳しく知りたい人向け】-初心者の悩み解決-

【NFT Q&A】NFTでよくある質問まとめ【もっと詳しく知りたい人向け】-初心者の悩み解決-

NFTはまだ日本にようやく普及し出したくらいのなので、NFTに慣れた方含め、NFT初心者は特に分からないことが多いかと思います。

 

そこで今回は、NFTについてのQ&Aの記事です。

 

NFTについての色んな「解らないー!キーーッ!」となるものをよくある質問形式でまとめました。

 

僕も細かい部分が正直未だに分からない部分があるので皆さんにお力をお借りするかもしれません。

 

このブログ作者のかずりりぃが都度NFTについてインプット→ブログ編集→更新!という感じでやっていきます。

 

足りない部分 (こういうのも入れたら良いとか) は意見を貰いつつ更新しつつ (ツイッターDM等でご意見ください) 皆さんで作っていけたら嬉しいです☺️

 

「NFTをこれから始めたい!」という初心者の方や「NFT始めたけど、あれやこれはどうやるん?」だったり「これはどうやるんだっけ?」「ガス代ってなんぞや?イーサ?ポリゴン?」など様々な悩み、疑問をスッキリ解決出来れば良いなぁと思い作成しました。

 

NFTをこれから始めたい!やってみたい!という方はこちらの手順をやってみてください☆

NFT出品までの5ステップ

  • 1.コインチェックで口座開設し仮想通貨イーサリアムを入手する
  • 2.メタマスク(仮想通貨ウォレット)を登録・作成する
  • 3.メタマスクに仮想通貨イーサリアムを入金する
  • 4.NFTマーケットプレイス「OpenSea」にログインする
  • 5.OpenSeaでNFTアートを出品 or 販売する→手順の詳しい解説は「NFTとは?始め方を解説」

 

【簡単】NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を解説【初心者入門編】
【50枚画像付】NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説【初心者入門編】

続きを見る

 

本記事は編集→更新率が高いので、ブクマなどしてご活用して頂けたらと思います!

 

 

【NFT Q&A】NFTでよくある質問まとめ【もっと詳しく知りたい人向け】-初心者の悩み解決-

よくある質問→それに答えていく形をとります!NFTに関する他のブログもいくつか書いているので、そのブログを読んでもらった方が早い場合、リンク先で解決してもらう場合もございます。

 

Q.質問

A.ご解答

 

Q.NFTを始めるはどこの取引所が良い?

A.どこというのは人それぞれだと思うのですが、国内では業界最大手“コインチェック” で口座を開設している方が多いです。なのでコインチェックで口座開設で問題なしかなという感じです。
(筆者も初めての取引所は国内最大手のコインチェックで口座を作りました)

  \ 3年連続アプリダウンロード数No.1 /

無料でコインチェックに登録する

 

他にはbitFlyerBITPOINTbinanceなどもあります。

【無料登録】コインチェック (Coincheck) の口座開設方法と手順・入金・買い方をわかりやすく解説

続きを見る

【無料】バイナンスでアカウント登録・口座開設する方法を解説【簡単3分】
【無料】バイナンスでアカウント登録・口座開設する方法を解説【簡単3分】

続きを見る

 

人それぞれの好みです。どこの取引所も〇〇NO.1というキャッチフレーズを使っていますが、コインチェックは僕は2017年から使っていますので、単純に信用があるのでお薦め出来ます。不具合も特にありませんでしたし、セキュリティも2段階認証など面倒ですがあった方が良いと思っています☺️

 

こちらの記事にさまざまな種類の仮想通貨取引時の手数料を比較した表をまとめたので、参考にしてみてください↓

【関連記事】

無料?仮想通貨 / イーサリアムおすすめ取引所の手数料を比較!安い販売所は?
【口座開設】無料?仮想通貨おすすめ取引所の手数料を比較!安い販売所は?【NFT準備】

続きを見る

【NFT Q&A】NFTでよくある質問まとめ【もっと詳しく知りたい人向け】-初心者の悩み解決-

 

 

Q.NFTの始め方を教えて!

A.NFTを始めるには準備が必要です。まずは先ほど紹介したコインチェックなどの取引所の口座を開設して、コインチェックへ日本円を送金、そしてオープンシーとメタマスクにアカウント登録しなければいけません。こちらの記事では画像付きで詳しくNFTの始め方の流れを解説しましたので、ぜひ読んでみてください。

 

NFT出品までの5ステップ

  • 1.コインチェックで口座開設し仮想通貨イーサリアムを入手する
  • 2.メタマスク(仮想通貨ウォレット)を登録・作成する
  • 3.メタマスクに仮想通貨イーサリアムを入金する
  • 4.NFTマーケットプレイス「OpenSea」にログインする
  • 5.OpenSeaでNFTアートを出品 or 販売する→手順の詳しい解説は「NFTとは?始め方を解説」
【簡単】NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を解説【初心者入門編】
【50枚画像付】NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説【初心者入門編】

続きを見る

 

【NFT作成アプリ】

こちらのHEXA (ヘキサ) は作品 (画像など) やツイートを自身のツイッターアカウントと連携させることでサクッとNFT化出来るアプリです。

 

🔻与沢翼さんがツイートをNFT化した作品が1,041万円で落札されていましたね!

HEXA (ヘキサ) で作品やツイートをデジタル資産NFT化

 

Q.NFTの買い方・売り方を教えて!

A.この質問についても「NFT始め方」の記事にて詳しく手法をお答えしております☆

 

NFTをこれから始めたい!やってみたい!という方はこちらの手順をやってみてください☆

NFT出品までの5ステップ

  • 1.コインチェックで口座開設し仮想通貨イーサリアムを入手する
  • 2.メタマスク(仮想通貨ウォレット)を登録・作成する
  • 3.メタマスクに仮想通貨イーサリアムを入金する
  • 4.NFTマーケットプレイス「OpenSea」にログインする
  • 5.OpenSeaでNFTアートを出品 or 販売する→手順の詳しい解説は「NFTとは?始め方を解説」
【簡単】NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を解説【初心者入門編】
【50枚画像付】NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説【初心者入門編】

続きを見る

 

Q.MetaMaskの登録方法が知りたい!

A.こちらに詳しく解説しました✨

» MetaMaskをダウンロードし、ウォレットを作成する方法

 

Q.OpenSeaの登録する手順は?

A.こちらで解説したので参考にしてみてください☆

» OpenSea (オープンシー) 登録手順

 

Q.ガス代ってなに?

A.めっちゃ簡単に一言で説明すると、ブロックチェーン技術によって取引履歴を記録するための手数料をガス代と言います。

 

NFTは仮想通貨のイーサリアムを使って取引します。取引手数料みたいなものです。オープンシーなどNFTマーケットプレイス上に記録するたびに手数料がかかるイメージです。

 

Q.ガス代はどんな時にかかるの?

A.これはよくある質問です。下記に箇条書きにしてまとめました!

 

  • イーサリアムNFTでは、出品した後に初めて販売する場合 (僕の場合は当時日本円で1万2千円でした) 2回目以降はかかりません
  • 初オークションにて出品する時
  • イーサリアムNFTへのオファーを受けて了承した時 (オファー主に販売する時)
  • イーサリアムNFTのオークションのオファーを了承する場合 (オファー主を選んで販売する時)
  • イーサリアムNFT (通常販売) にオファーを出す時
  • イーサリアムNFTのオークションに入札する時
  • イーサリアムNFTの販売をキャンセルする時
  • イーサリアムNFTをエアドロップ (Transfer) する時
  • イーサリアムNFTを購入する時 (毎回かかります)

 

補足:諸説ありますがイーサリアムNFTの販売価格を下げるときにガス代がかかった事があるという声を聞いたことがあります。かずりりぃは何回か下げた事がありますがガス代はかかった事ありません。一応、情報共有しておきます。

 

※上記に間違いがあった場合はかずりりぃツイッターにDMを下さいませ。また「こういう時にもガス代がかかるよ!」という時もご連絡くださいませ🙇‍♂️

即、再び調べて確認→修正→編集→更新いたします!

» かずりりぃツイッター 

 

 

Q.イーサリアムNFTとポリゴンNFTってどう違うの?

A.オープンシーではNFTは主にイーサリアムNFTかポリゴンNFTに2分化しています。イーサリアムはガス代が高いのでポリゴンでNFT作品を売ったり買ったりするユーザーさんが多いです。

 

ポリゴンではガス代がかからないからです。

 

しかし、ポリゴンNFTのイーサリアム (ややこしい?) をイーサリアムNFTに移動するときにガス代がかかります。逆の場合もそうです。

 

イーサリアムNFTからポリゴンNFTを始めるとき、そしてポリゴンNFTからイーサリアムNFTを始めるときに仮想通貨NFTに変換 (ブリッジと言います) しなければなりません。その時にも手数料 (ブリッジするとき) がかかります。

 

ポリゴンはガス代がかからないのでNFT初心者が試しにやってみたり練習するのに良いと言われていますね。

 

ただポリゴンのイーサリアムを換金する時はブリッジされたイーサリアムを戻さないといけないので、これまた手数料がかかります。ややこしい…

 

お互いのNFTの “島” を行き来するときに手数料がかかると覚えておけば良いでしょう。

 

イケハヤさんもこう例えていましたが、よくイーサリアムNFTの事を “イーサリアム島”、ポリゴンNFTの事を “ポリゴン島” と例えて説明すると少しだけ理解し易いかもしれませんね。

 

Q.ポリゴンのイーサリアムは日本円に換金できるの?

A.ポリゴン島でNFT販売 (2次販売含む) して稼いだイーサリアムは日本円に換金できるのかどうか?の解答としては、NOです。

 

ポリゴンNFTというポリゴン島からイーサリアムNFT島へ移動するときにはブリッジしてポリゴンイーサリアムから本家イーサリアムのイーサリアムに戻してからじゃないと日本円に換金できません。自分で説明しててもややこしいなと思います…

 

一旦イーサリアムNFTに戻らないと日本円を換金できません…

 

どのくらい手数料がかかるかも定かではない (決まっていない) ため、「ポリゴンのガス代が安いからポリゴンNFTで頑張ろっと!」と思っていても、「イーサリアム島に戻る時に手数料どれくらいかかるんだろう…?」と不安に思う方も多いようです。

 

Q.NFTの税金ってどうなるの?

A.ツイッターSPACESでこのNFTの税金について話題にしているライブに2つほど入りました。実際に税務署に行って税理士に確認した旨のライブでした。そこからの情報です。学ばせて頂きました!ありがとうございます!

 

ただ、NFTなど仮想通貨の分野についてはまだしっかりコレ!といった決まりが定まっていないため、税理士によって言うことが変わるみたいです。(正式にコレ!というわけではないらしい)

 

NFTで税金がかかるのは、NFT作品が売れて相手にトランザクションされた時、つまり買い手に渡った瞬間 (ブロックチェーンで記録された時) です。

 

売れるたびにクリエイター、2次販売者 (投資家・コレクター等も) は都度記録しておく必要があるということです。

 

その瞬間にNFT利益分が課税対象となるからです。その瞬間に記録が必須という事ですね!

 

また、“仮想通貨イーサリアム (ETH) を日本円に換金する際のNFT利益分” に対しても雑所得の対象となります。

 

価格が変動して価値が上がってそれを換金した場合も税金がかかるという事です。

 

また、逆にイーサリアムが価格変動によって下がっていて損した場合は換金時に売り上げ分と差し引いて考えます。

 

まとめると、NFTの課税が生じる瞬間となるのは購入して利益を得た時、売って利益を得た時、イーサリアムを日本円に換金した時です。

 

持っているだけでも課税対象となるので、今のハッキリしないNFT税金へのNFTクリエイター・投資家の税金対処方法としてはイーサリアムを日本円にコマメに換金してその瞬間の差額利益分を記録しておくこと… です。ややこしい…

(ただ、仮想通貨・NFTに関しては課税についてハッキリしていない点も多く、税理士によって見解が違うのが現状です。換金した時の利益分だけが雑所得となる…との見解を示す方もいらっしゃいます)

 

NFTで得た収入を換金せずにずっと持っておくと、NFT利益分を年を跨いだ瞬間 (大晦日〜元旦0:00) に「えいっ!」て計算するのも大変ですものね…(確定申告の帳簿記録上。税理士に丸投げしている場合は別ですけど)

 

※もっと詳しく知りたい!という方は税務署に行って税理士に直接聞くのが良さそうですね。

 

クリプタクト」というツールで確定申告の為の損益計算が無料で可能です。

登録は無料なのでとりあえず公式ページ確認して登録してみるのもアリかもですね☆

・無料の損益計算サービスにおける利用者数No.1
・無料でアカウント作成が可能

・対応取引所数、対応コイン数、対応取引種類数で総合1位
・取引履歴をアップロードするだけで、最短10秒で確定申告の為の仮想通貨の損益計算ができる
・税理士にも多く利用されている信頼の損益計算サービス

\ クリプタクトで確定申告準備/ 

クリプタクト公式サイト

 

Q.仮想通貨の「取引所」と「販売所」の違いは?どちらで日本円に変えれば良い?

A.「販売所」と「取引所」の2種類があり、そのどちらでも仮想通貨を購入することができます。

 

結論から言うと、大きな違いは手数料です。

 

取引所では手数料がかなり安いですが、運営が仲介するものの個人間でのやりとりとなります。

 

希望の価格を設定してその価格になったら取引が通る指値注文と値段を指定せず、現在の価格から一番近い価格で購入する成功注文の2種類があります。タイミングを測って売るということですね。

 

それに対して販売所では手数料が高いですがすぐに取引が可能です。販売所ではすでに値段が決まっている為、取引は当然すぐ可能です。取引は運営との取引だからです。

 

安い手数料で取引したい場合は取引所、でも個人間でのトレードとなるから時間や手間がかかるというデメリットがあります。販売所は運営から買うわけですから値段が決まっているためすぐに買う事が出来ますが、手数料が高いです。

 

どちらを選ぶか?勿論個人の好みですが、僕だったら販売所は手取り早いですが手数料が高いので手数料が安い取引所を選びます。庶民なので笑

無料?仮想通貨 / イーサリアムおすすめ取引所の手数料を比較!安い販売所は?
【口座開設】無料?仮想通貨おすすめ取引所の手数料を比較!安い販売所は?【NFT準備】

続きを見る

 

Q.NFTの2次販売について / NFTロイヤリティとは何?

A.NFTでイラストや写真などを出品するにあたり、ロイヤリティを10%に設定して出品したと、継続的に10%の利益が最初のNFT発行者に収入がロイヤリティとして入り続ける点はNFTの利点です。

(2次、3次、4次…10次流通しても購入され続ける限り最初のNFT販売者には入り続けます[2次販売者〜にはロイヤリティは入りません。転売時の設定した価格のみ収入が入る])

AさんがBさんに3万円で購入したNFTを転売したら3,000円のロイヤリティ
BさんがCさんに10万円で購入したNFTを転売したら10,000円のロイヤリティ
CさんがDさんに20万円で購入したNFTを転売したら20,000円のロイヤリティ

 

ロイヤリティについてはこちらの記事でも解説しています。

【簡単】NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を解説【初心者入門編】
【50枚画像付】NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説【初心者入門編】

続きを見る

 

» ロイヤリティの設定方法についてはこちら

 

Q.シークレット リカバリー フレーズを求められました。教えても良い?

A.絶対に教えてはいけません。理由はこちらの記事に詳しく記載しています。

【詐欺に注意】NFTで気をつけるべきこと【OpenSeaやMetaMaskのあれこれ注意点】
【詐欺に注意】NFTで気をつけるべきこと【OpenSeaやMetaMaskのあれこれ注意点】

続きを見る

 

Q.メタマスクのウォレットアドレスは教えても良い?

A.ツイッターでよく見かける#NFTGiveaway などのプレゼント企画で当選した場合等、NFT作品の受け渡し時に無料で受け取る為にウォレットアドレスはプレゼントNFTを送ってくれる側へ教えないと受け取れません。ウォレットアドレスであれば教えても問題ありません。ただ、シードフレーズは絶対教えないでください。

※12個の英単語を羅列しているシードフレーズ (シークレット リカバリー フレーズ) を求めてくる場合、詐欺です。通報案件です。

 

A.NFT販売手数料はかかる?

A.売れた時に販売価格の2.5%をOpenSeaに支払う事になります。OpenSeaのモデルはシンプルで、OpenSea上で行われるすべての取引の2.5%を受け取るモデリングになっています。

 

1回目の販売はイーサリアムNFTではガス代がかかります。ただし、ユーザーはいつでも無料でNFTを作成することができます(2回目以降)。作成するのは無料。販売する際はガス代がかかる。売れた時にフィー (手数料) をOpenSeaに支払うことになります。

 

また、手数料とは違いますが、ロイヤリティ (2次販売[流通時]の自分へのマージン) は最大10%まで設定できます。つまり、あなたのNFTがOpenSeaで販売されるたびに収益を得ることができます。

ロイヤリティについてはこちらの記事でも解説しています。

【簡単】NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を解説【初心者入門編】
【50枚画像付】NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説【初心者入門編】

続きを見る

 

Q. OpenSeaでオファーが入ったんだけど、無視していいの?

Openseaでオファーが入ったんだけど、無視していいの?【NFT】

NFTを所有していると、上の画像のように、欲しがっている方から「オファー」が届くことがあります。

※ OpenSeaに登録した時のメールアドレスに、メールが届きます

 

もちろん提示された金額で、「売ってもいいかな」と思えば、オファーを受け入れて販売すれば良いですが、そうでない場合は、対応しなくてもいいです。

 

というか、OpenSeaでは、現時点(2022/05/19)の使用では「オファーを断る」みたいなボタンがないからです。
(実質、無視した感じになるかもですが、仕方ないです)

 

Q.ファンデーション (foundation) というNFTマーケットプレイスが気になるんだけど、どう?

A.ファンデーションNFTでは招待枠がないとNFTを販売出来ません。なのでClubhouseのような感じで一種のブランディングになるかもしれませんが、聞いたところによるとOpenSeaに比べると市場が小さ過ぎるのでそもそも買い手が少ないです。

 

それにガス代が高いのが難点のようです。

 

ここは好みなのでOpenSeaでNFTアート作品を出しつつファンデーションでも作品を販売するのも手ですね。

 

Q.詐欺が恐いです。NFTを始めて気をつけるべき事はある?

A.こちらにまとめていますので一読してみてください。

» 【詐欺に注意】NFTで気をつけるべきこと【OpenSeaやMetaMaskのあれこれ注意点】 

【詐欺に注意】NFTで気をつけるべきこと【OpenSeaやMetaMaskのあれこれ注意点】
【詐欺に注意】NFTで気をつけるべきこと【OpenSeaやMetaMaskのあれこれ注意点】

続きを見る

 

 

NFTを始めたい方はこちらの5ステップ

NFTを始めたい方は、こちらの手順5ステップをやってみてください。

  • 1.コインチェックなどで仮想通貨の口座を開設して日本円を入金する。その後、イーサリアムを購入する
  • 2.MetaMaskをダウンロードし、ウォレットを作成しておく (作成後、グーグルクロームの拡張機能として紐付ける)
  • 3.MetaMaskにイーサリアムを送金する
  • 4.NFTマーケットプレイスプラットフォームにログインする【有名なものではOpenSeaRariblefoundation等があります】
  • 5.OpenSeaなどNFTマーケットプレイスプラットフォームとMetaMaskを接続する

 

→手順の詳しい解説は「NFTとは?始め方を解説」

【簡単】NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を解説【初心者入門編】
【50枚画像付】NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説【初心者入門編】

続きを見る

 

まとめ:【NFT Q&A】NFTでよくある質問まとめ【もっと詳しく知りたい人向け】-初心者の悩み解決-

【NFT Q&A】NFTでよくある質問まとめ【もっと詳しく知りたい人向け】-初心者の悩み解決-


今回はNFTって最近のトレンドなので (2022/01/16現在) NFTについて知らない事だらけ (実は僕もそのうちの1人。日々学びながらこの記事を最適化していきます!) の方も多くいらっしゃるので、NFT Q&Aの記事を作成致しました。

 

本記事が少しでもNFT初心者の参考になれたなら幸いです!

 

NFTをこれから始めたい!やってみたい!という方はこちらの手順をやってみてください☆

NFT出品までの5ステップ

  • 1.コインチェックで口座開設し仮想通貨イーサリアムを入手する
  • 2.メタマスク(仮想通貨ウォレット)を登録・作成する
  • 3.メタマスクに仮想通貨イーサリアムを入金する
  • 4.NFTマーケットプレイス「OpenSea」にログインする
  • 5.OpenSeaでNFTアートを出品 or 販売する→手順の詳しい解説は「NFTとは?始め方を解説」
【簡単】NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を解説【初心者入門編】
【50枚画像付】NFTアートの始め方や作り方、買い方を徹底解説【初心者入門編】

続きを見る

 

 

【関連記事】

» お薦めの人気NFTクリエイターまとめ【これから伸びると予想される注目のNFTアーティスト】

お薦めの人気NFTクリエイターまとめ【これから伸びると予想される注目のNFTアーティスト】
おすすめの人気NFTクリエイターまとめ【これから伸びると予想される注目の日本人NFTアーティストも紹介】

続きを見る

ーー

下記は僕のNFTです。トップクリエイターさんのNFTさんには到底敵いませんが、こういうシリーズを楽しんでくださる方もいらっしゃるかもしれないので、ツイートとリンク貼ります。ぜひ覗いてみてください〜

 


ーー

https://opensea.io/collection/kazlily

 

すみません、そして最後に宣伝させてください。先日電子書籍をリリースしました。

 

僕のNFTを始めるときの経験、知識をこの電子書籍に落とし込んだので、これから始めたいという人は読んでくださると嬉しいです。

(良いAmazonレビューして下さるとめっちゃ喜びます🙏)

【NFT完全入門書〜経験なし・ゼロから始めるNFT:NFTの始め方・買い方や売り方を完全解説〜】

 


ーー

【関連記事】

» NFTアート作品とは?買い方や作り方・始め方・やり方を解説【初心者入門編】 

» DeFiとは?始め方や仮想通貨との関係、稼ぎ方やメリット・デメリットなどを分かりやすく解説 

 

サクッとNFTを作成出来るツールを紹介!

こちらのHEXA (ヘキサ) は作品 (画像など) やツイートを自身のツイッターアカウントと連携させることでサクッとNFT化出来るアプリです。

 

🔻与沢翼さんがツイートをNFT化した作品が1,041万円で落札されていましたね!

HEXA (ヘキサ) で作品やツイートをデジタル資産NFT化

 

HEXA

 

🔻こ…これは…超簡単にツイートや画像をNFT化出来ますね…

HEXA (ヘキサ) で作品やツイートをデジタル資産NFT化

\ HEXA (ヘキサ) でNFTを作る/ 

HEXA公式サイト

 

ブロックチェーン技術の取引によってNFTの売買をしたり、仮想通貨を保有して日本円に換金する為には仮想通貨の口座を開設しておく必要があります。

 

まだ口座をお持ちでない方はコインチェック公式サイトから口座を開設しておくと良いでしょう。

無料登録僕の経験上ではアプリでの開設よりもWEBでの開設がサクサク登録し易かったです。

\ 国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で3年連続No.1/ 

コインチェック公式サイト

 

 

 

  • この記事を書いた人

かずりりぃ

❍SNS総フォロワー11万人❍趣味なし,低学歴,出世できない取り柄なしのサラリーマンが副業ブログを始め,一点発起で脱サラ ❍会社13年勤務→会社辛すぎて鬱寸前→脱サラ→4年目フリーランスブロガー ❍フリーランスとしてゆる生活中 ❍お仕事のご依頼、記事掲載、記事執筆依頼はインスタDMからお願いします。

© 2024 かずりりぃぶろぐ